青字の駅名をクリックすると全国道の駅塗りつぶし同好会の駅情報にリンクします。

緑色の★マークをクリックすると道の駅スタンプラリー部の駅情報(スマホ版)にリンクします。


滋賀 01~10


01 あいの土山 ★★★ ☀

[訪問] 2014.10.18  713 駅目
[評価] ロケ : 3 規模 : 3 外観 : 3 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] 鈴鹿峠を越えた東海道の宿場町でお茶と信楽焼のたぬきの産地。お昼時でかなり混んでおり駐車場の確保が大変だった。近畿で1番目の認定駅。


[訪問] 2016. 3. 5  995 駅目
[評価] ロケ : 4 規模 : 3 外観 : 3 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 4

 総合 : 3

[一言] 山間の若狭鯖海道R367沿いの駅。直売所は改修中で品数は少なめ。このため登録証は案内所にしまってあった。駅の裏手には安曇川が流れていて土手沿いは桜並木が続いていた。


[訪問] 2016. 3. 5  996 駅目
[評価] ロケ : 4 規模 : 3 外観 : 4 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 2 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] 高島市の琵琶湖畔にあるオランダの風景をイメージした公園が駅になっている。花の季節ではないがあまりにも閑散としていた。3月31日でリニューアル休村するようだが大丈夫なのか心配してしまう。


[訪問] 2016. 3. 6  1005 駅目
[評価] ロケ : 4 規模 : 4 外観 : 4 充実度 : 4

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 4

[一言] 近江平野の東R307沿いにある駅。文字数が日本一多い道の駅。メルヘンチックな建物で施設がいくつもあってすごく込んでいた。館内撮影禁止とあったが登録証は大丈夫だった。

2020/09/20切符自力購入のため訪問。現在はもっと長い名前の駅が千葉県にあります。


[訪問] 2016. 3. 5  999 駅目
[評価] ロケ : 5 規模 : 4 外観 : 5 充実度 : 5

清潔感 : 4 スタンプ : 3 親切さ : 4

 総合 : 5

[一言] 琵琶湖大橋の西のたもとにある駅。雄大な琵琶湖とそれにかかる橋が見える絶景地。建物の概観はシャレていて中もすごく明るくてきれい。かなり混み合っていた。


06 近江母の郷 ★★★ ☁

[訪問] 2015.10.11  943 駅目
[評価] ロケ : 3 規模 : 3 外観 : 3 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] 湖岸通りに面した駅でいくつかの建物がある。物産館が一番古そう。その他は蔵になっていて立派。山内一豊の妻千代が生まれた場所で母の郷というようだ。


[訪問] 2014.10.18  709 駅目
[評価] ロケ : 3 規模 : 2 外観 : 3 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] r12号沿いのかなり山深い所にある駅。道は狭く売店も小さいが宿泊施設などが整っている。紅葉が始まっていて趣がある。


[訪問] 2015.10.11  117 駅目
[評価] ロケ : 4 規模 : 3 外観 : 4 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] 竹生島を見渡す琵琶湖の直ぐ近くにある駅。建物も水鳥を模している。丁度黒い雨雲がかかり数分だけ降って来たのにはびっくり。早々に退散した。


09 草津 ★★★ ☀

[訪問] 2016. 3. 5  1003 駅目
[評価] ロケ : 4 規模 : 3 外観 : 3 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] 湖岸道路沿いにある駅。道路をへだてた烏丸半島には博物館や植物公園、はすの群生地などがありその休憩基地となっている。近江米をその場で精米して販売していた。隣りには体験農園がある。


[訪問] 2016. 3. 5  1001 駅目
[評価] ロケ : 3 規模 : 3 外観 : 4 充実度 : 3

清潔感 : 3 スタンプ : 3 親切さ : 3

 総合 : 3

[一言] むかし中仙道鏡の宿があった場所でR8沿いにある駅。牛若丸が鞍馬山から平泉に向かう途中元服して義経と名乗った場所。近江牛や米の産地。建物の形がユニーク。